冬季休業のお知らせと2022年初春の設計相談会

年末年始のお休みと2022年初春の設計相談会のお知らせです。

 

【年末年始の休業】

2021年12月30日~2021年1月4日まで、通常業務はお休みいただきます。

※急用の場合は0776-33-1220までご連絡ください。担当者の携帯に転送されますのでご対応させていただきます。

 

【2022 初春の設計相談会| 】

■2022年1月4日 午前の部 10:00~ 午後の部14:00~

福井市運動公園1-1912 ハウズ事務所にて / 駐車スペースあります

■コロナ感染対策のため、一日2組のみ予約制

■1月3日までに 090-2036-9471までショートメッセージにてお申し込みください

 

事務所は床暖房と薪ストーブであたたかくしてお待ちしています。

ゆっくりとお茶でも飲みながら、家づくりの悩みや迷いをお話しください。

お子様連れでも大丈夫です。こども席あります!

 

 

ご家族それぞれの想いを私たちにお話し下さい

「設計相談会」って聞くと身構えてしまうかもしれませんが、 いつもお話のほとんどは世間話だったりします。

薪ストーブと美味しいお茶を飲みながらCafeにいるような気分でお話下さい。

 

まだ何がわからないのかもわからないカオスな状態での”モヤモヤ”を お聞きいたします。住まいに対しての理想や夢、そして不安・・・。
ひとつひとつをゆっくり解決していくのが大切です。

HPでは掲載出来ない過去の実例の詳しい図面や模型、工事費用の資料もご覧いただけます。
一方的な営業はいたしませんのでご安心下さい。もちろん無料です。

 

haws styleの事に興味があって一度 話を聞いてみたかったんだ~”とか

“完成写真や予算が知りたいな~”とか

“他社でプランをしてもらったんだけど納得いかない~”とか

“実家の敷地に建てられるのかどうか知りたい”とか、 そのほか具体的な事はまだ何も決まっていなくても大丈夫です。

普段「設計事務所って、なんだか敷居が高いぞ」と思っていらっしゃる方もぜひどうぞ

最新記事

New Posts

リーフレット新しく作りました

事務所のリーフレットを新しく作成しました。   ハウズのコンセプトや施工事例、ご相談から完成までの流れについてまとめたリーフレットです。 ご希望の方は、下記の資料請求フォームより必要事項をご入力の上ご請求くださ

リトリートハウスお引渡しでした

昨年末よりリノベーション工事中でした「リトリートハウス」本日完成、お引渡しでした。 祖父母の家を外観はほぼそのまままに、内部の天井を一部取り除き、長い年月で飴色になった木組みの美しさを堪能できる空間に大胆に改築。 &nb

お盆の設計相談会

お盆は家族や親せきが集まって、ゆっくり家のことを話せるタイミングでもありますね。 そんな時、いろいろ相談したくなったらぜひご予約下さい。   【お盆の設計相談会】 :2023年8月13日~16日(10:00~1

設計実例紹介BLOGの案内

こちらの公式WEBの設計実績には掲載していないお住まいをこちらのBLOGでご紹介しています。 最新版は「川辺の家」  【忙しい子育て世代のための家事動線良し、眺め良しの住まい】 コチラからどうぞ! ↓ https://h

Instagramのサブアカウントご紹介

インスタグラムのサブアカウントを開設して1年。 「haws_share」なかなかマメに発信できませんが公式BLOGに載せるまでもない、事務所の様子やちょっとお知らせ?自慢?したい話題をアップしています。 ↓模型の写真撮影

「2023年GWの設計相談会」

GWは家族だけでなくご実家のご両親などと一緒に過ごす事も増えますね。 これからの住まいのことなども話題に出るかも。 そんな時、ちょっとプロに相談してみたいな、って流れになるかもしれません。 「実家の敷地の空いている場所に

2023GWの営業時間のお知らせ

2023年GWが始まりましたね。 ハウズのGWの営業予定は下記の通りです。 4月29日~5月2日・・・ 通常営業 5月3日~7日・・・打合せと相談会のみ営業 ◎通常営業の場合でも事務所が不在の場合もありますので事前に(0

道具を大切にするということ

改築工事中の“土間リビングのある家”に行った際、ふと目に留まり撮影した写真です。   使い込まれた道具達が整然と並んでいる風景を見て久しぶりに何とも言えない素敵な気持ちになりました。 差し込んでくる夕方の暖かい

宮崎浩さん講演会に参加しました

日本建築家協会福井会の建築文化講演会にハウズスタッフ全員で参加しました。 講師はブランツアソシエイツの宮崎浩さんです。 実例のスライドを見ながらの講演で主に ・新山口駅北口駅前広場 ・テラス沼田 ・長野県立美術館 につい

「2023年3月の設計相談会」

////設計相談会//// 3月12/18/19/21/26日 (10:00-18:00/最終受付16:00) ※当日予約可能です ※他の日時のご希望も大丈夫です ■福井市運動公園1-1912 / 駐車スペースあります

コラム

column

リフォーム とリノベーションの 違い

リノベーションと今までのリフォームという表現とどう違うのか?実は、両者の厳密な定義や線引きはありません。最近の状況やハウズの考え方を少し整理してみました。

住みながらリフォームって出来るの?

住みながらのリフォームは可能かどうか?条件やデメリットについて詳しくご説明します。

答えはYESです。

ただ、リフォーム内容や住まいの状況やご家族様の覚悟によっては、という条件つきです。

詳しくご説明していきます。

本体工事費用以外にかかる費用について

家の本体の工事費用以外にどれくらい費用がかかるか不安!という方のために予備知識として知っておいていただきたい、まずはどんなものがあるのかを具体的に詳しくご紹介します。

プレハブ住宅のリフォームは難しい

世間では大工さんや小さな工務店さんは、「プレハブの増築は出来ません」という場合が多いようです。出来ないのではなく難しいだけです。お困りの方がいらっしゃたらご相談ください。

インタビュー

Interview

#10いえひさの家

(夫婦・子ども2人)

土間空間と庭がつくる豊かな暮らし

土間のある暮らしに共感を感じて

#05上新庄の家

(夫婦・子ども1人)

ゆっくり、じっくり、

家づくりを楽しむことができました

#01クワトロハウス

(夫婦・子ども2人)

27坪の敷地に建つ秘密基地

決め手は主張しすぎない設計と男女のバランスの良さ

PAGE TOP